パパだって頑張る。

2児のパパの子育て日記

MENU

僕が実践している投資について③ ~ロボアドバイザー~

 

もときちでございます。

 

娘(0歳6ヶ月)の腰がようやくすわってきて1人座りができるようになりました。 

息子は同じ頃はもうハイハイをしていて、すぐにつかまり立ちも始めようとするくらいでした。

息子に比べるとのんびり屋さんな娘です。

このままのんびり育って欲しいと思います。

 

 

以前に毎月積立の投資信託をご紹介しましたが、今回も毎月積立のものを紹介したいと思います。

その名もロボアドバイザー

 

簡単にいうと、お金を入れるだけでロボが勝手に運用してくれるサービスです。

こちらですることといえば、毎月忘れずに入金すること。といっても口座引き落としなので単に口座にお金を入れておくだけです。

 

始めたきっかけは単純に

ロボ!?!? かっけーーっ!! やろっ!!!

といった感じです。もちろん評判も調べましたよっ笑。

僕が利用しているのは、Wealth Naviというサービスです。

 

 

Wealth Navi(ウェルスナビ)

ロボアドバイザーって何?

僕はSBI証券を経由してWealth Naviを始めたので、正確には

「Wealth Navi for SBI証券」

というらしいです。他にも提携している会社によって呼び方が異なるみたいですが、内容や運用方針は変わらないと思います(たぶん)。

 

そもそもロボアドバイザーとは、上で書いたとおり、お金を入金すると自動で金融商品の選定、購入、リバランス等を行ってくれるというものです。

どんな金融商品に投資するかはサービスによって異なります。

Wealth Naviでは、ETFと呼ばれる上場投資信託を購入して運用します。

 

ETFはコストが低く、長期投資に向いているのだとか。

いくつかの質問に答えて投資方針を決めます

僕はWealth Naviしかやっていないので、Wealth Naviの説明になりますが、

Wealth Naviではまず、いくつかの簡単な質問に答えることになります。

 

内容としては、投資スタンスを尋ねるものです。積極的に運用したいのか、守りに入るような運用をしたいのか、などを聞き出したいのですね。

この結果をもとに投資の方針が決まり、それにしたがって運用されていくことになります。

 

具体的には、1から5までの「リスク許容度」が決定され、それに応じたポートフォリオが作られ、それに従って運用されます。

数字が大きいほど積極的な運用をしていきます。

積極的な運用というのは、要するにリスクも大きいけれども利益が出るときは大きい、ということです。

ちなみに僕は4でした。ガンガンいきつつもある程度で退く事も考えるよ?くらいでしょうか笑。

 

方針が決まったらあとは入金するだけ

Wealth Naviは毎月積立ですが、最初にまとまった金額を入金しないと運用が始まりません。僕が始めたときは30万円をまず入金しないとなりませんでした

今は10万円からでも始められるようです。

 

 そして毎月何日にいくらずつ積み立てるかを設定しておきます。

 

ちなみに、リスク許容度も積立額も後で変更することが可能です。

僕も1度リスク許容度をいじったことがあるのですが、変更後すぐにETFの売却と購入がされ、リスク許容度に応じたポートフォリオになりました。

 

僕は毎月1万円ずつ積立しています。

 

ドル建ての運用で分散投資

Wealth Naviでは、入金はもちろん日本円ですが、運用はドル建てです。

ETFという投資信託を購入するのですが、Wealth Naviでは、

アメリカで上場しているETF

が投資対象になっているので、ドル建てになるのですね。

 

 ETFの銘柄も米国株、日欧株、新興国株、債券、不動産、金など様々な銘柄に投資していくので分散投資が実現できます。

さらに日本円ではなくドル建てになることで、為替の面でも分散投資になっていますね。

 

手数料が明確

さてそんなロボアドバイザー。

なんでも元々は富裕層向けのサービスだったらしいんです。

全自動で運用してくれる富裕層向けのサービス・・・

 

さぞお高いんでしょう??

 

ということで手数料ですが、年間で預かり資産の1%(税別)です(預かり資産3000万円まで)。

実際には預かり資産は日々変動するので、1日分の手数料を計算し、毎月1回差し引かれているようです。

 

さてこの1%は高いのか安いのか。

 

僕は安いんじゃないかと思います。

通常投資信託を購入する場合、購入手数料や信託報酬などがかかります。それに加えて為替手数料もかかってくるわけです。

 

にもかかわらず1%しか取られません。

日本の投資信託なんて、信託報酬が年1%以上するものもありますからね。

 

何よりも自分でやる手間を考えたら1%くらい払おうぜっ!と思います。

ETFの手数料が安いとはいえ、全自動で何でもやってくれてこれは安いんじゃないでしょうか?

 

 時間がないからこそ丸投げしよう

僕もやっているWealth Naviを始めとするロボアドバイザーはどんな人に向いているのでしょうか?

僕が思うに向いている人はこんな感じ↓

  • 時間のない人
  • 自力で分散投資が出来ない人
  • 投資はしたいけど面倒なのは嫌な人
  • 長期積立投資をしたいけど何から始めていいか分からない人
  • どうしても投資に感情が入ってしまう人

 

向いていない人↓

  • 自分でやりたい人
  • 短期間で儲けたい人

 

仕事で忙しい人や投資初心者にとっては、最適な銘柄を自動で選んでくれるのはありがたいですよね。

それと上ではさらっと書いてしまいましたが、個人的には

リバランスを自動やってくれるのは非常にありがたいですね。

これも仕事で忙しい人や初心者には難しいんですよねぇ~。

特に損失がでている状況で思い切って損切りをするのは結構しんどい

その点ロボさんならそんな感情をいれることなくバッサリいってくれるのでありがたいです。

 

逆に自分でポートフォリオを組んで銘柄選定をできる人は自分でやればいいと思います。

また、短期間で利益を大きくしたい人は自分で考えて頑張れっ!!

 

 

ということで今回はロボアドバイザーを紹介してみました。

大事な部分を全部丸投げできちゃう全自動丸投げ型積立投資、興味のある方はぜひ始めてみてください。

全自動なんて洗濯機くらいでしか聞かない言葉でしたが、こんな便利がサービスがあるとは、時代は変わったものですな。

 

最後に、僕の運用成績はというと、

最近はNYダウの乱高下が激しいので運用実績もかなり上下していますが、

なんとかプラスの成績を維持しています。

 

まだ始めて1年も経っていないので、目先の上下にかなり連動してしまうのですが、これは仕方のないことだと諦めて、長い目で積み立てていこうと思います。