パパだって頑張る。

2児のパパの子育て日記

MENU

大宮の鉄道博物館に行って来ました!!

 

もときちでございます。

 

最近他の方のブログを拝見するようになってきて、自分のコンピューター・リテラシーのなさを実感しています笑。

 

娘がもうすぐずりばいができそうな感じになってきました。

うつぶせの状態からお尻をついて座った状態に1人でできるようにもなりました。

 

娘の成長スピードが上がったような気がします。

やはり親である僕や妻が引くくらいの勢いで離乳食を食べるような食欲があると成長も早いのでしょうか。。。

 

さて今回は、この前の休日にタイムズのカーシェアを利用して鉄道博物館に行ってきたので、鉄道博物館を紹介したいと思います。

 

 

 

f:id:hiroro35:20180408093907j:plain

 

大人も楽しめる!鉄道博物館!!

 

埼玉県の大宮にあります

鉄道博物館、通称「てっぱく」は、JR東日本の20周年を記念して、埼玉県さいたま市大宮区大成町に建てられました。

 

電車で行く場合、JR大宮駅からニューシャトルという電車のようなモノレールのような不思議な乗り物(レールを走るバスみたいな感じの乗り物です。)で1駅の「鉄道博物館駅」から徒歩1分です。

 

我が家では鉄道博物館は今回で2回目。前回行ったときは息子が興奮して館内をひたすらダッシュで走り回っていました。

前回は電車で行ったのですが、乗り換えが多く、地図上の距離は近いのにどうしても遠回りになってしまっていました。

 

そこで今回はタイムズのカーシェアを利用して車で行ってきました!!

  

www.papamattari.com

 

前回から1年以上経っているし、息子も落ち着いて見れるだろうと思っていました。

 が、前回同様に興奮しっぱなしで走り回っていました笑。

てっぱくは線路沿いにあるので、本物の電車が走っているのも見えます。

駐車場からそれが見えた瞬間奇声をあげて喜んでいました。

駐車場から10分以上の時間を要し、ようやくてっぱくの入り口に入ることができました笑。

 

まるで改札のような入り口 そして圧巻の「実物展示」

てっぱくに入るためには、まず入場料を支払い、ICカードを受け取ります。

このICカードを改札でするようにゲートでピッとやれば入れます。

この辺も鉄道博物館らしい演出ですね。

 

中は1F,2F,3Fそして屋上からなっています。

まず入り口を入って右に行くと、車両の実物展示があります(車両ステーション)。

てっぱくといったらこれっ!!というくらい圧巻です。

新幹線や機関車などを含む、過去に活躍したたくさんの車両の実物が展示してあります。

実際に車両の中にも入れます。 

ホームページを見ると、36両の車両が並んでいるそうですよ。

 

これだけ本物の車両が置いてあればそりゃあ子供も大喜びですよね!!

そりゃあ車両から車両へダッシュもします。

2回目なのにまるで初めて来たかのような喜びっぷりの息子でした。

 

他にも昔の貴重な資料もあったりして、鉄道好きならこのフロアだけで1日居れるんじゃないでしょうか。

 

昼食はランチトレインでお弁当!!

さて1階の車両ステーションを一通り(走って)見た後は、ちょっと早い昼食にしました。

車両ステーションの奥から外に出ると、飲食可能な車両(ランチトレイン)があって、特急列車の座席に座ってご飯を食べることができます。

弁当屋さんもあるのでそこで買ってもいいですし、家から持参したものも食べてオッケーです。

 

我が家では僕と妻は持参した弁当を、息子は弁当屋さんで買った山形新幹線つばさ型の弁当を食べました。

「新幹線変形ロボ シンカリオン」というアニメで出てくるつばさが大のお気に入りなので今回はつばさ型のお弁当にしました。

 

前回のときはトーマスの影響で機関車が大好きだったので(今でも好きですが)機関車型のお弁当を買いました。

 

お値段が1300円とちょっとお高めなので、僕と妻は家からおにぎりやから揚げを持って行きましたよ。節約節約。

 

ランチトレインは屋外にあるので、窓から実際の電車が走っているのも見えます。

その度に大声を出す息子・・・周りの方すいませんでした・・・。

 

まあご飯どころではなかったですよね・・・。

 

お弁当はあまり食べず、持参したイチゴをものすごいスピードで食べ尽くしていました。

 

ちなみに今回娘はほぼ空気です。ベビーカーに乗ったり抱っこ紐で抱っこされたりしてニコニコしていましたよ。

 

 転車台が回転!機関車の汽笛も聞けます!!

てっぱくでは毎日2回、12時と15時から、1階車両ステーションの真ん中にある転車台の回転を見ることができます。

1階の真ん中が大きな転車台になっていて、機関車が汽笛を鳴らしながら回転します。

 

そもそも転車台の実物を見る機会もないですし、機関車の汽笛なんて今では聞けませんからとても貴重な体験です。

 

汽笛は当時の音色そのままだそうですよ。

 

転車台のそばで見ても迫力があっていいのですが、僕としては2階から見るのもオススメです。

2階は1階の車両ステーションが上から眺められるように吹き抜けになっているので、転車台が回る様子を上から見ることができます。

柵も透明な板になっているので、背の低い子供でも安全に眺めることができます。

 

転車台まわりは人がたくさん集まってしまいますが、2階は混雑せずに見ることができるのでオススメです。

 

早めのランチを済ませて12時から見るのがいいと思いますよ。

 

3階は新幹線ラウンジ!!窓から実際の新幹線が走る様子が見れます!!

転車台の大回転を見終わって次は3階へ。

3階はラウンジになっていて、ここでも飲食できます。

ここにわざわざ来たのは、新幹線を見るため!!

 大きな窓があり、その外はなんと東北新幹線、上越新幹線、ニューシャトルの線路が走っています。

高さもちょうど線路の高さに合わせてあり、はやぶさ、こだま、はくたか、つばさなど、子供たちに大人気の新幹線が通過する姿を見ることができます。

はやぶさとこまちが連結して走っていると、それだけで子供はもちろん、大人からも歓声があがります。

なんという粋な演出。僕も窓に張り付いて見てました笑。

 

ちなみにこのラウンジには「新幹線通過時刻表」というものが設置されていて、

何時にどの新幹線がここを通過するかが分かるようになっています↓

f:id:hiroro35:20180408093916j:plain

 

プラレールで遊べるエリアもあります

一通り新幹線を見た後は、今度は1階に戻ります。

入り口入って左に行くとあるのが「キッズプラザ」です。

 

ここには、おままごとができる「なりきりゾーン」、「おえかきゾーン

乳幼児ゾーン」、そしてプラレールで遊べる「プラレールゾーン」があります。

 

ある程度1人遊びができる子がいる家庭にとっては、貴重な休憩タイムです笑。 

 

息子はまずプラレールゾーンに突っ込んでいきました。

前回来たときは1歳だったので、他の子たちの勢いに圧倒されてまったく遊べなかった息子。今回は他の子にも負けずに遊べていました。

とはいえ小学生くらいの子も遊んでいてなかなか遊びたいプラレールをゲットできていませんでした。それでも空いたスペースを目ざとく見つけて上手いこと遊んでいましたよ。

 

ちょうどそのとき娘を抱っこしていた僕は、妻に息子を任せ、「乳幼児ゾーン」で娘と遊んで癒しタイムを満喫しました。

 

 このゾーンは子供がなかなか離れたがらないので、疲れている人は子供をたくさん遊ばせて休みましょう笑。こういうスペースには必ず疲れきって居眠りしているお父さんがいますよね笑。

 

プラレールゾーンから「なりきりゾーン」に移って一通り遊んだらそろそろ帰る予定の時間だったので、お土産屋さんを見て帰路につきました。

 

料金体系

電車好きの子供がいるなら是非行ってみてほしいてっぱくですが、料金はどうなっているのでしょうか?

 

てっぱくでは現在リニューアル工事をしていて、7月5日から新館がオープンします。

それに合わせて7月5日からは入場料金が変更になります。

 

平成30年7月4日までの料金

  一般            → 1,000円

  小中高生          →   500円

  幼児(3歳以上未就学児)  →   200円

 

平成30年7月5日からの料金

  一般            → 1,300円

  小中高生          →   600円

  幼児(3歳以上未就学児)  →   300円

 

 年間パスポートもあり、年3回以上行くならお得な値段設定になっています。

 (7月4日までは、上記料金×3。7月5日からは未定)

 

 また、平成30年4月2日からは、セブンイレブンで前売券(日付指定)の販売が開始され、上記の入場料金よりも安く購入することができるようになりました。

 

 

セブンチケットの前売券の料金

  一般             →  900円

  小中高生           →  450円

 

 <セット券>

  一般 + 幼児1人      → 1,000円

  一般 + 幼児2人      → 1,100円

  一般 + 幼児3人      → 1,200円

  一般 + 幼児4人      → 1,300円

 

 セブンイレブン内のマルチコピー機、又はセブンチケットサイトから申し込みできます。

 

行く日が確定しているのであれば、前売券を買った方がお得ですね!!

 

休日の混み具合は?

我が家で訪れたのは土曜日でした。

率直な感想としては、適度な混み具合といったところです。

人が多すぎて前に進めないといったこともなく、かといって閑散として寂しげな雰囲気でもなく、ゆっくりじっくり見て回れるちょうど良い人の多さでした。

 

朝10時半すぎに着いたのですが、駐車場もまだまだ空きがありました。

 

ちなみに駐車場は1日500円です。

 

 そんな中混んでいたエリアがありました。

  • てっぱくライン(無料)
  • ミニ運転列車(有料)

てっぱくラインとは、線路を走るミニ新幹線で、大人も子供も乗ることができます。

無料で乗れるので人気があるようで、14時くらいのときに、30分待ちでした。

 

ミニ運転列車とは、1周300mほどのコースを自分で運転することができるアトラクションです。有料で、1台200円で遊べます。

ただし、先着順で整理券を配布し、なくなったらその日は終了なので、乗りたい場合は朝一で行く必要があります。

10時半過ぎに着いたときには既に整理券の配布は終了していました。

 

電車好きな子供がいたら、是非行ってみてください!!

我が家は、休日はなるべくお出かけをしよう、という方針です。

今までいろいろなところに行きましたが、この鉄道博物館は心から「息子を連れてきてよかった!!!」と思える場所です。

それくらい喜んでくれます。

 

電車好きのお子さんがいるなら、1度は行ってみてもいいのではないかと思います。

 

我が家では僕も妻も息子の影響で電車や新幹線にはかなり詳しくなったので、僕と妻にとっても鉄道博物館は最高でした!!

 

あと鉄道博物館に行った記念に、「てっぱこ」という機械で写真を撮りました。

プリクラのような機械で、写真が1枚撮れます。背景を選択でき、今はシンカリオンの背景のものもあります。

 

我が家はもちろんシンカリオン1択でした笑。1枚500円です。

 

帰りは車に乗って駐車場から出る前に寝てしまった息子でした。